日時: 2025年03月 20日【金】 11:00~16:00
21日【土】 10:00~16:00
22日【日】 10:00~16:00
※雨天開催・入場料無料・駐車場無料。
場所: 山口きらら博記念公園 きららドーム(やまぐち富士商ドーム)
〒754-1277 山口県山口市阿知須10509番50
主催: 山口きららハンドメイド実行委員会(CitrusMade:平野)
後援予定:山口市、山口市教育委員会、
宇部市、宇部市教育委員会、tysテレビ山口
山口県、および近県のお客様に、全国で活躍するクリエイターによる、クオリティの高い【手づくり・手しごと作品】に、見て・触れて・楽しんで頂きたい。
全国のクリエイターに、普段通り過ぎるだけの山口県に足を止めて、山口県の良さを知っていただきたい、との思いから始めた、ハンドメイドイベント(手づくり・手しごと作品展示即売会)です。
多くのお客様にご来場いただく為、出来る限りの告知・集客活動を行い、イベントの周知を徹底し、妥協しないハイレベルなイベント集客数、来場満足度・出展満足度を目指しております。
お客様も出展者様もスタッフ・主催者もみんなが笑顔になれるような、そんなイベントでありたいです。
主催者も1作家として全国のイベントに出店しており、その経験を活かして、「山口きららハンドメイドマーケット」を理想のイベントとなるよう目指して頑張ります!
山口県内全域にTVCM、ケーブルテレビ告知、SNS有料広告(山口県全域および隣接県)、新聞・情報誌広告、Web広告、山口・宇部の主要施設へのポスター・フライヤー設置、小中学校への電子告知等を予定しております。
またイベント当日にTV番組の生中継を招致する予定です。
告知内容は決定次第、ホームページに掲載いたします。
| ハンドメイド | 約300店 | 主としてご自身オリジナルの手づくり・手しごと作品の展示販売 |
| ワークショップ | 約20店 | 手づくり体験教室 |
| 癒し | 約5店 | 占い・美容・マッサージなど |
| フード | 約30店 |
オリジナル食品で、個包装済みのもの。 飲み・食べ歩きできるもの、現地調理・加温加熱・弁当・軽食販売は不可。 |
| キッチンカー | 約25台 | 山口市保健所の移動販売車営業許可を取得されている方。要PL保険加入 |
| PRブース | 公募なし。 |
会場である公園から指示されていることです。必ず遵守をお願いいたします。
皆様の常識・マナーを信じてます。
一部の方がマナー悪い行為をされると、よけいな規約を制定せねばならず、きちんとルールを守っている人の面倒が増えてしまいます。またそこに人員を割り当てる必要があれば、経費増加=出展料増加につながります。
主催としてもルールでガチガチのイベントは望ましくないので、ご理解ご協力お願いいたします。
お手伝い・ドライバーの方にも必ずお伝えください!
「家族の手伝いで来ただけだから知らない聞いてない!」毎回少数ですがいらっしゃいます…1から注意・説明せねばならず、円滑な運営・搬入搬出の妨げとなります。くれぐれもご注意ください。
| 飲食禁止 |
ブース内・ハンドメイドエリア(フィールド上)は飲食禁止! |
| 火気厳禁 |
ドーム内火気厳禁。 火気・発電機・発火性の物・爆発物・可燃性ガス缶等の持ち込み・使用は禁止。 タバコの喫煙は公園内指定の喫煙所にて! |
|
安全運転 交通マナー |
園内20km/h最徐行! 園内には一般の公園利用者がいます。 搬入出時間外の路上の駐停車禁止! 指定の出展者駐車場へ駐車してください。 |
| 会場内・床面シートを汚さない |
試食品・液体・土・植物等により、会場床面やレンタル品が汚れる可能性がある場合は、必ず汚れ防止の為に自前のシートをご使用ください! また床面にシートの固定する場合は粘着力の弱い養生テープを使用する事。 |
| 落としたものは回収を | 木片・釘・ねじ・針・ピン・ガラス破片、細かいゴミ等、床面に落ちたものは、必ず回収すること。スポーツ施設ですので、ご注意ください。 |
| コンセント使用禁止 |
会場内コンセントは勝手に使用しないでください。 |
| ごみのポイ捨て禁止 |
各自ごみは持ち帰ってください!ポイ捨てダメ絶対! 会場・公園は来た時以上にキレイにし、気持ちよくお帰りください。 |
以下の内容が守られない場合は、開催期間中の退場および、以降のイベント参加をお断りする場合がございます。
| 出展者以外の販売は禁止 |
出展者以外の方の作品販売は、固くお断りします。 |
| グループ・シェア出展NG |
原則として1申込=1作家です。 グループ・シェア・ユニット・ショップ・教室などの合同出展はお断りいたします。 ※同居家族、他イベントでも常に1屋号として活動している場合は除く。STEP1フォームにその旨を必ずご記入ください。 |
|
既製品・仕入れ・素材が主体の販売はNG |
「主として出展者様オリジナルの手作り・手しごと作品」を扱う事。 若干の、仕入れ・既製品・雑貨・素材の販売は可。割合は示しませんが常識の範囲内で。たまにクレームがあります。 委託品を取り扱う場合、委託品の作者がイベントに参加しないことが条件となります。 |
| 古美術品、中古品、不要品、リメイク品、ペット(生き物)等の販売 | ハンドメイドイベントの主旨にそぐわない販売はお断りします。 |
| コピー作品、著作権が発生する素材を使った作品の販売 | コピー作品、キャラクター物・販売不可の生地を使った作品、ブランドリメイクなど。度々ご指摘がございます。 |
| セールや割引等の表記 | 〇〇円を△△円に値下げなど金額の2重表記、値引き声掛けなどもNGです。 |
| イベントの趣旨にそぐわない出展 | 政治・宗教・暴力団関係・勧誘目的などの参加はお断りいたします |
| 開催時間内の片付け行為・搬入出作業は禁止 |
イベント開催時間内のブース片付けは、お客様に対してイベントイメージの低下につながります。絶対におやめください。 また開催時間中の搬入出、途中退出は安全上許可できません。 やむを得ない事情の場合はご相談ください。 |
| 音楽・騒音行為 | 無許可の音楽や、大声での客引きなどの行為はおやめください。 |
| アロマ・香水等、匂いの出るものはご注意ください | 周囲から苦情が出るような匂いのキツイものの販売・展示は行わないでください。 |
【その他注意事項】
こういった駐停車は絶対NGです!→→→
「ちょっとの時間だから」「他の人も停めてるから」
おひとりの何気ない行為が、出展者全体の搬入出時間の遅延に繋がります。搬入出口に一定時間停めたまま動きのないお車は、一発レッドカードです!
一般の公園利用者が、知らずに停めていることもあるかもしれませんが、つられてルール違反するのはおやめください。
ドーム内(屋内)
| ブース種別 | ブースサイズ | 金額(税込)/1ブース |
| ハンドメイド L | 3m×3m | 55,000円/3日(22,000/1日) |
| ハンドメイド S | 2m×2m | 33,000円/3日(14,300/1日) |
| ワークショップのみ | 3m×3m | 33,000円/3日(14,300/1日) |
| ワークショップ+物販 | 3m×3m | 55,000円/3日(22,000/1日) |
| 癒しブース | 2m×2m | 33,000円/3日(14,300/1日) |
| フードブース | 2m×2m | 33,000円/3日(14,300/1日) |
| PRブース(公募無し) | 3m×3m | 55,000円/3日(22,000/1日) |
| パフォーマンス(屋内外) | ※場所は要相談 | 3,300/1日 |
オプション(ドーム屋内のみ)
|
電源(販売に必須の方のみ) ※詳細は本ページ下記参照 |
100v 1.5kW | 1口/3,300円/期間中料金 |
|
レンタル品: 机・椅子・その他什器 |
レンタル会社委託。 準備ができ次第、 ホームページにて告知。 |
委託会社より別途請求 |
ドーム外(屋外)
| ブース種別 | ブースサイズ | 金額(税込) |
| キッチンカー | 車両幅+販売面1m | 44,000円/3日(17,600/1日) |
【補足事項】
| 前日 | 13:00-17:00 | 前日搬入 |
| 開催1日~3日目 | 8:15~9:45 | 当日搬入・準備 ※9:45 搬入口閉鎖。 |
| 開催1日~3日目 | 10:00~16:00 | イベント開催 |
| 開催1日~2日目 | 16:15~18:00 | 搬出作業 |
| 開催最終日 | 16:15~19:00 | 搬出作業 |
スケジュールは、募集開始時点の目安です。確定情報ではございませんのでご注意ください。
詳細は、約2週間前の案内メールにて告知いたします。
|
自ブース以外の場所への、 商品陳列、在庫・荷物置き |
販売、在庫・荷物置き場を含め、自身借りたのブースサイズに収まる範囲内でお願いいたします。通路や外周の空きスペースなどは貸出スペースではありません。 |
| 隣接ブースを通っての自ブースへの出入り | 隣接ブースを通る際、共有通路を作る際は、隣接ブースの同意・許可を得てください。 |
|
隣接ブース面への、 空中・地上のはみ出し |
空中も、隣接ブースの借りているエリアとなります。 机の脚はブース枠内に収まっているが、机の天面や、商品がはみ出している等 |
| レジ待ちや混雑時の、お客様列の管理 | 近隣ブースへの迷惑や、お客様通行の妨げとならないよう、列の管理を行ってください。 |
| 自ブース以外の場所や、通路に出ての接客・販売・客引き |
自ブース内でお願いいたします。 通路に出ての接客などは特に苦情が多いです。 |
本部や公園管理事務所では案内、受取、保証等は一切いたしません。
発送される際は携帯連絡先を記載の上、時間指定し、運送会社より直接ご本人様が、お受け取りください。
宛先:
〒754-1277
山口県山口市阿知須10509番50
山口きらら博記念公園 多目的ドーム内
山口きららハンドメイドマーケット [ブース番号・ブース名]
必ず【受取人名】・【ご自身の携帯番号】を記載の事!
イベント最終日のみクロネコヤマトの集荷場を設ける予定です。
集荷時間は最終日18:00までとなります。※着払い伝票をご用意ください。
それ以外の業者、時間をご希望の場合は、ご自身で手配されてください。
イベント期間中、許可なく他イベントへの勧誘活動はおやめ下さい。
また他イベント勧誘の方がいらっしゃった場合は、ご注意の上、本部に報告していただけると幸いです。
ご自身のブース内でのフライヤー配布などはご自由に行ってください。
ブースの撮影・ライブコマースの許可・不許可につきましては、出展者各自の判断でご対応をお願いいたします。
今後の状況によっては、ライブコマース禁止を検討する可能性もございますが、
現時点でのの実行委員会の判断としては『容認』となります。
※従来のライブコマースの意味合いは、現地に買いに行けない方(病気・怪我などで会場に来れない方など)への代理販売です。そういった意味合いもある以上、一律に禁止すべきではないとの判断です。
※バイヤーとみられる方が、開場時間前に会場内に入っているとの報告を受けております。
お気づきの際は、直接注意して頂くか、スタッフにお声掛けください。
※出展PASS確認のお声がけする場合がございますので、着用をお願いいたします。
※以前、出展者の方が手伝いと称して、開場時間前のバイヤーの入場の手引きをしておりました…絶対におやめください。判明した場合、以後の出展をお断りさせていただきます。
ホームページに記載してある「募集フォーム」からのみの受付となります。
募集開始となりましたら、ホームページの出展ご案内ページよりお申込みください。
※お電話・メール・SNS・メッセージ・口頭・郵便等でのお申込みは受け付けておりません。
山口きららハンドメイド実行委員会(CitrusMade:平野)
メール : kirarahmm@gmail.com
HP : http://www.kirarahmm.com/
電話番号 : 080-3054-1050(平日10:00~17:00)
※緊急時以外での、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
また仕事中の場合、電話に出ることが出来ない場合がございます。