【道の駅きららあじすハンドメイドマーケット】開催のしおり


※出展要項も、再度ご確認ください。

【免責事項】

道の駅の施設・設備の破損や、事件・事故、お客様とのトラブル、作品・什器等の盗難・破損・事故等ございましても、全て自己責任となります。
道の駅・主催はその責を負いませんので、ご了承ください。

【お知らせ】

  1. Oブースの方は、重石(ウエイト)を必ず持参してください。
    基本的に貸出重石は強風時の非常用となります。
  2. 水道の位置が変わります。(本部横から、裏手に回り、道の駅建物裏の蛇口をご使用ください。)
  3. 【キッチンカー】道の駅の大型車駐車場にお車を停め、スタッフにお声がけください。進入可能な場所へ誘導いたします。
  4. スタッフが搬入時間前に行きますが、それより早く来られた場合は、
    ”安全に気を付けて”荷下ろし作業をされてもOKです。

【コロナウイルス感染予防対策について】

  • 基本的な感染予防対策にご協力をお願いいたします。

【スタンプラリーにつきまして】

  • 各日、お客様へプレゼントを配布(スタンプラリー形式を予定)いたします。
  • 1ブース、1日につき1点【500円~程度のご自身の作品】のご用意をお願いいたします。
  • できれば中身が見えない袋に入れ、SHOP名もわかるようにしてください。
    (中身が見えると最後まで残りやすい傾向です(^^;)
  • お客様が喜ばれるもの、次回以降もイベントに来たくなるようなものをお願いいたします!!
  • 「イヤリング・ピアス」などの使用が限定されるもの場合、種類と、金具交換可能か?など、書いておいていただけると助かります。
  • ※プレゼントはイベント会場内で当日のうちに完結するもの。
    ※後日郵送や、実店舗来店時の割引券・優待券などはNG。
    ※既製品・購入割引券・金券などもNGです。
  • 「キッチンカー」は当日商品引換券、「癒し」は当日使える体験チケットなども可です。

  • プレゼント個数は【出展ブース数(出展者様提供分)× 2(主催提供分のおまけ的なもの)】となっております。
  • 必ず当日イベント開始前までに本部へプレゼントをお持ちください!
  • イベント開始直前にスタンプの台紙を配布します。1ブースにつき2枚。
  • スタンプ押印開始は、イベント開始時間です。

  • お買い物された方が台紙をお持ちでない場合は、台紙にスタンプ(ブース名をご記入)して、お渡しください。
  • お買い物された方が台紙をお持ちの場合は、台紙にスタンプ(ブース名をご記入)してください。

  • 台紙がなくなった場合は、余っていればご近所のブースにもらってください。予備は本部にはございません…
  • 台紙を配り切れない場合はご近所のブースに譲ってもOKです。

【スケジュール】

イベント開始前の販売OKです。スタンプラリーは10時スタート。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~5

搬入 :    当日 07:30 ~ 9:45

開催時間 :  当日 10:00 ~ 15:00

搬出 :    当日 15:15 ~ 17:00

 

※道の駅の営業時間は8:30時~18時です。


【搬入流れ】

  1. お車を搬入場所にお停めください。
  2. お荷物を下ろしたら、速やかにお車を出展者駐車場へご移動ください。
  3. イベント開始時間前までに『本部(CitrusMadeブース)』に下記を提出してください。
    【スタンプラリープレゼント】…1ブースにつき1日1個を、ご提出ください。
        連日出店の方は、全日分まとめてでもOKです。
  4. ブース設営開始~
    イベント開始時間までには準備を整えてください!


【出展者駐車場について】

車から荷物を下ろしたら、設営前に出展者駐車場へ、車を移動してください。

【必ず】出展者駐車場(赤枠)のなるべく奥の方よりお停めください。
道の駅に近い場所は、お客様用となりますので出展者の駐車は禁止です。

★イベント開催中も「お客様駐車場」に停めっぱなしの場合は、次回より出展をお断りする可能性もございます。

 

【搬入について】

  • 一般のお客様、道の駅関係者の利用があります。十分にお気を付けください。
  • 緑の枠:荷下ろし場
    最寄りの一般駐車場から手運び
    一般の駐車場を利用し、ブースまでお運び頂けます。
    ※お客様優先です!荷物を降ろしたらすぐにご移動ください。
  • 臨時駐車場より手運び
    臨時駐車場の会場近くへ車を入れてから荷物をお運びください。

【搬出について】

  • イベント開催時間中の片付け作業は、イベントイメージの低下に繋がりますのでお辞めください。
  • 搬出時間になりましたら、先に荷物をまとめられてから、お車の移動・積込作業をお願いいたします。
  • 搬出時間は道の駅の営業時間中となりますので、可能でしたら、臨時駐車場に荷物を運んでいただけると幸いです。
  • 臨時駐車場内の会場の近くへ車を持ってきて搬出することは可能です。

【設営について】

  • 隣接ブースに迷惑とならないよう設営してください。
  • 通路側に多少のはみだしはOKですが、お客様の通行の妨げとならないようにお願いいたします。
  • 海が近く吹きさらしの為、風が強いことがございます。
    強風・突風に対応できるように、設営をお願いいたします。
    特にOブース自前テントの方は、テント四隅に必要十分な重石を使い、風対策をお願いいたします。
  • 重石がない場合は、持込テントの利用をお断りする場合がございます。
  • ※地面はアスファルトの為、ペグは打てません!
  • ベンチや柱を利用して紐等で固定してもOKです(施設を傷つけないように注意!)

【貸出のウエイトにつきまして】 

今回より変更。
Oブース用で、強風時のみ貸出可となります。
必ず自前のウエイトをご持参いただき、貸出ウエイトは強風時の予備としてご使用ください。
ウエイトを持ってこず、貸出ウエイトもない場合は、
安全上の理由でテント設営の許可ができません。

無料:1ブース最大4個まで。数に限りがございます。一個20kgくらい

使用する場合は、本部にお知らせの上、ご自身で運搬、元あった場所に片付けをお願いします。

 

 

【その他】

会場は【道の駅】ですので、イベント開催時間前にもお客様が来られます。
特にお客様のイベント入場規制はしておりません。イベント開催時間前の販売OKです(判断は各自にお任せいたします) 


【連日出店:夜間の荷物につきまして】

※夜間警備等はございません。

※会場は【道の駅】ですので、休憩やトイレ利用などで営業時間外の人の出入りもございます。
 盗難やいたずらも、「ない」とは言えませんので、くれぐれもご注意ください。


!!!
!!!!!!!!!!!!!!!
夜間、強風や荒天が予想される場合(ウェザーニュースで風速5m以上を目安)は、
安全を考慮し、ブースの完全撤収を指示いたします。ご協力をお願いいたします。
過去夜間の突風によりテント・商品の破損などもありました。ご注意ください。
!!!
!!!!!!!!!!!!!!!

  • 連日出店の方は、可能でしたら、毎日撤収をお願いいたします。
    夜間、強風が吹く可能性もあり、事故につながる事もございますので、なるべく、自前のテント、什器はたたんでください。
  • 【テントの外周をシート等で被って帰る場合】
    なるべく商品が見えないようにきちんとシート等で覆ってください。
    またシートはロープ等で縛り、風で飛ばないようにしてください。
    帰る前に、一応スタッフが確認しますので、お声掛けください。

  • ウッドデッキ部など屋根付きの邪魔にならない場所へ、小さくまとめて荷物を置いておくことは可能です。その際もシート・ロープ等でしっかり囲う様にしてください。狭いので譲り合ってご使用ください。
    場所についてはスタッフにお尋ねください。

  • 道の駅に倉庫がありますが、使える場合と使えない場合がございます。
    利用の際は当日スタッフにお声掛けください。
    また倉庫は空きスペースが狭く少ししか物は入りませんので、皆さんで譲り合ってのご使用となります。
    基本的に、畳んだテントや折りたためる什器など、コンパクトになる重たいもの優先で入れ、作品等はお持ち帰りください。